ボヘミアンラプソディ

今日は仕事で疲れてしまい、心もそれに伴ってお疲れ気味です💧笑

 

そんなときに彼のことを考えてネガティブモードになると八つ当たりをしかねないので

今日は彼とは関係のないことを書きます。。

 

 

先日ボヘミアンラプソディを母と、一番下の弟と観に行きました。

 

 

誰も特にクイーンのファンというわけでもないのに、観に行くことに、、、。

 

 

ちょうどその少し前に職場の人が観に行ったけど、それほどでもないかな~と言っていたのであまり期待していなかったのですが、、

 

 

とてもよかった(^^)

 

 

あとの二人も満足そうにしていたし、、。

 

 

 

さびを聞けば「あぁ!」となるくらいしか曲は知らなかったけれども

クイーンのかっこよさに目覚めてYouTubeでヘビロテしています。笑

 

中学生くらいのときにカーペンターズとかABBAを聞いていた流れでクイーンも知ったけれども、

フレディ・マーキュリーが髭にタンクトップという出で立ちでオーバーアクションで歌う姿に当時「、、、(・・;)?」

 

となってしまい、あまり聞かずに時は14年近く経ってしまいました、、。

 

 

それが、、開眼!笑

 

 

いろいろ能書き垂れたけれども、映画の良さを書いていくと、、

 

生き方がかっこいいというか

 

主人公の周りの人たちとのドラマに、色んなことを感じたから。

 

 

 

恋人だったメアリーに、自分がゲイであることを悟られてしまってからも

ずっとお互いを大切な人として、ちょうどいい距離感を模索しながら共に生きていく、、

 

そんなフレディとメアリーに、切ないけれども、、素敵だなぁと感じました。

こんな在り方もあるんだなぁ、、。

相手のそのままを受け入れながらも、自分の素直な寂しさも受け入れて、、

 

最後の場面で

クイーンのステージをフレディのゲイのパートナーと、メアリー、メアリーの恋人の3人で見守る姿にとてもグッと来た。

 

 

 

あとは、、エイズに侵されながらもフレディが放った言葉、、

 

自分が何者であるかは自分が決める。

自分はパフォーマーだ。

 

 

 

それと、、中盤で言っていた言葉。自由で独創的な曲作りがしたいという思いを理解しないスポンサーに

 

俺たちは(クイーンは)言葉ではない言葉で語りかける。俺たちの音楽は壁を越えて行くんだ、、。

 

という言葉を放っていて、それがすごく印象的だったかな、、。

 

 

自分の生き方はどんな状況でも自分で決められる。

病に侵された哀れな自分でいるのか、、?

それとも自分が何をするために生まれてきたのか?それを胸に前を向くのか?

 

その選択は自分の中にある。

 

 

それを力強く放っているフレディに、魅力を感じずにはいられない。

 

 

 

音楽を言葉ではない言葉、と表現しているところも、

 

あぁ、言葉ではない言葉って、、

そうだ、伝えたい思いの表現、か。

 

 

と、一人でいろいろ繋がったりもしました。笑

 

 

 

あとね、純粋に彼らの音楽って面白くってかっこいいから、それが沢山聞けて、どんな風に作られたのか?が知れるのも楽しい。

 

 

わたし、もう一回見たいと思いました(*^^*)

 

 

 

家族との不和、バンド内での人間関係、性的マイノリティ、、エイズ、、

 

 

輝かしい表舞台の裏に孤独を抱えていたり、様々な困難に見えることに直面しながらも歌い続ける姿が、とても美しいと思った。

 

 

かっこいいバンドマンのストーリーに乗せて、色んなひとが共感できるドラマが詰め込まれているから

 

沢山の人に指示されているのかな、、?

 

 

(もちろんそうでもないって感じ方もありだけど)

 

 

 

あ、最後に、、

ドラマーのロジャー・テイラー役がめっちゃかっこよかった💕💕💕

 

帰りの車で

「ドラマーの人がかっこよかったね!!」

とお母さんに言い

(わたしと母は色んな好みが真逆なのに、魅力的だと感じる異性は必ず一致する。笑) 

 

 

家に着いてからも三回くらい言ってたかも。

調べてみたら同い年の俳優さんだった!!笑

 

 

 

ってことで、色んな魅力が満載のボヘミアンラプソディ、よかったら観てみてください(^^)

 

ボヘミアンラプソディ、、独創的で魅力的な曲だけど

NHKハッチポッチステーションでグッチさんが歌ってたのが懐かしい、、。笑

 

 

 

では、また明日(^-^)/